こんにちは!
豊洲東雲・柏で女性をメインにトレーニング指導している
パーソナルトレーナーの今泉拓馬です。
私は無理な食事制限をしたり、
頑張っているけれど
なかなか痩せられない方を対象に
ダイエット指導をすることが多いです。
女性の悩みで多い『ふくらはぎのむくみ』
マッサージしたり、着圧のスパッツを履いたりと
ケアをしているけれど、改善しないのはなぜか??
今回はふくらはぎのむくみの原因と解消方法をご紹介していきます!!
むくみの原因と解消法
●ふくらはぎの筋肉が使えていない
心臓から血液が全身に運ばれますよね。
脚に運ばれた血液が心臓に戻らず、
そのまま滞ってしまうことで、むくみが起こります。
それを解消するためには、ふくらはぎの筋肉を使うことが解消のポイントです!
ふくらはぎの筋肉を使うには、爪先立ちを繰り返すことです♪
親指の付け根の母指球と、小指の付け根の小子球の2点で行います。
それを10回×3セット行ってみてください^ ^
それだけでもふくらはぎが使われるようになり、スッキリしてきますよ♪
さらにふくらはぎが使われないことで、筋肉自体が硬くなっています。
それをほぐすために『ストレッチ』も忘れずに行いましょう!
筋肉を使う、伸ばす、その2つを行ってみてくださいね♪
●血流が悪い
血流が悪いことで冷えにも繋がってしまいます。
冷え性改善のためにも、
湯船に浸かって身体を暖めることはとても大切です♪
暖まった状態でストレッチをすると、
筋肉はもっと解れて血流が良くなってきます^ ^
血流が良くなれば、むくみも冷え性も解消しやすくなりますね!!
●栄養バランスが悪い
また栄養バランスが悪いことで、むくみも起こりやすくなります。
塩分を取りすぎてしまうと、身体水分を溜めこみやすくなります。
味付けには気を付けてくださいね!!
また、カリウムを多く含む食べ物を取ると、
むくみ解消にオススメですよ♪
バナナ・リンゴなどのフルーツはオススメです!!
また偏った食事にならず、栄養バランスを整えた食事が大切です。
たんぱく質不足もむくむ原因なので、しっかりと食べていきましょう。
そう考えると、ダイエットとむくみ解消は繋がっていますよね♪
このような原因を解消出来れば、あなたが悩んでいるむくみも良くなって過ごしやすくなります!!
是非試してみてくださいね^ ^