こんにちは!
豊洲東雲・柏で活動している
パーソナルトレーナーの今泉拓馬です!
いつもお読みいただき、ありがとうございます!
私は頑張っているけれど、
中々痩せられないと悩んでいる方を
対象に指導することが多いです。
ダイエットは、食事を我慢すること、
好きなものを食べてはいけないと考える人が多いです。
私は食べてはいけないとお客様に指導しません。
それは、美味しいものを食べて幸せを感じて欲しいからです。
我慢をしていても、きっと幸せを感じることは出来ません。
好きな物を食べて、幸せを感じて欲しいですし、
友人や家族との食事の時間を
大切にして欲しいと思っています。
自分の人生を楽しく過ごすためには、
それは欠かせないことだと私は考えます。
それを我慢してまで、痩せることは
本当に幸せなんでしょうか??
私はトレーナーをやっているから、
お客様に食事もストイックにしていると
思われがちですが、意外とそうではありません。
もちろん、食事をコントロールして、
基本はお魚や脂質が少ないお肉を
食べるようにしています。
ですが、美味しいものを食べないわけじゃないんです!
私はハンバーガーやパンケーキが大好きです^ ^
2週間に1回くらいは食べていると思います。
でも太らないのは、
『食べる日と食べない日のメリハリを付けているから』
『ちょっとだからいいよね?』と考えて
食べてしまうのは痩せない人のパターンです。
『ちょっとなら』食べないで良いのでは?と
私は考えてしまいます。
食べるなら、1日好きなだけ食べた方が
メリハリも付けられて、罪悪感も持たずに
美味しく楽しむことが出来ます!!
好きな物、美味しい物を食べるのにもメリットはあるんです♪
我慢することは、体にストレスを与えることになります。
それは体にストレスホルモンを溜めてしまいます。
体にストレスホルモンを溜めてしまうと、
体はストレスに負けないように頑張るので、
それが脂肪を蓄えるという作業になってしまうんです。
我慢はダイエットをしていく上で、
脂肪を蓄えることになるので逆効果に、、、
そうならないためにも
好きな物を1週間に1回食べて、
ストレスを溜めない体を作ることも大切なんです^ ^
好きな物を食べるとき、
食べないでダイエットを頑張るとき、
それぞれにメリハリを付けることで、
ダイエットを頑張ることが出来て
成果を出すことが出来ます!
食べないでダイエットを頑張るというのは、
食事を食べずに我慢するということではなく、
好きな物を控えて、
ダイエットに必要な栄養素を食べることですからね!!
そのダイエット方法を間違ってしまうと、
成果も出ず、挫折しやすくなってしまいます。
ダイエットは正しく行うことが大切です!
自己流になっているなら、
一度健康的に痩せる方法を
この夏の間に学んでみるのも良いかもしれませんね。
健康的なダイエット方法を知りたいあなたへ
オンラインパーソナルトレーニングその1
オンラインパーソナルトレーニングその2
オンラインパーソナルトレーニングその3