こんにちは!
豊洲東雲・柏で活動している
パーソナルトレーナーの今泉拓馬です!!
いつもお読みいただき、ありがとうございます!!
私はダイエットを頑張っているけれど、
中々痩せることが出来ないという方を
対象に指導することが多いです。
痩せたいと思っていても
あなたは痩せる環境にいるか??
作ることが出来ているか??
口では『痩せる!』と言っても
環境が整っていなければ、
相当意志が強くなければ痩せることは出来ません。
意志が強かったらとっくに痩せているはずです。
ダイエットをしていく上で、
環境がとても大切ですが、
自分がどんな環境にいるか気が付いていますか??
環境を整えることが出来れば、
体は変わりやすくなっていきます♪
どの環境を変えるのかをご紹介します!!
環境の変え方
余計な物を食べない環境を作る
よく『家でお菓子を食べちゃいました』と
報告を受けることがあります。
そのお菓子はどうして家にあるのでしょうか??
知り合いからいただいたなら仕方ありませんが、
自分で買っているなら、
お菓子を食べる環境を自分で作ってしまっていますよね。
買っていて食べちゃいましたは矛盾です。
痩せる体を作るルールとして、
『お菓子は自分では買わない』と決めて、
余計な物が家にない環境を作ってみましょう♪
お菓子が食べたいと思っても、
家になければ食べられません。
それだけでも痩せる体へ変わっていきます^ ^
運動の環境を変える
自宅トレーニングは忙しい方にもオススメです。
『でも家だとなんだか取り組めない。。』という
あなたは運動する環境を変えること!!
それはスポーツクラブやパーソナルジムに
通うことで運動せざるを得ない状況を作るんです。
人は損をしたくない生き物なので、
お金を払うと『頑張ろう!』という気持ちが湧いてきます。
スポーツクラブに通ったら、
運動以外のことは出来ないので
強制的に運動をするようになりますよね!!
運動する環境に身を置くことは、
運動習慣を作るひとつの方法ですね♪
付き合う人を変える
あなたはどんな人と仲良くしていますか??
厳しく聞こえるかもしれませんが、
今付き合っている人たちと距離を置くことで
体を変えることが出来るかもしれません。
例えば、仲の良い友達を会うと
スイーツを食べに行くのが当たり前。
外食が当たり前。
そんな友達といたら、
痩せたくても痩せることは出来ません。
それよりも痩せる習慣を作れる友達と仲良くすることが
ダイエットのコツだったりします!!
健康で綺麗になることに
意識を置いている人と付き合えば、
食事も自然と健康食に変わってきます。
気にしていない人といれば、
好きな物を食べるので、
太った体になってしまいます。
周りの人とあなたの体型は似ていませんか??
あなた自身がなりたい姿の人の近くへ行く、
またなりたい姿へ導く人の近くで過ごすことが
ダイエットにとってもとても大切なポイントです♪
環境を変えることで、
痩せるための習慣へと変わります。
環境を変えるのには勇気やエネルギーが必要です。
それでも行動していくからこそ、
あなたの理想へ近づいていくんです。
あなたはなりたい自分になるための
環境に身を置くことは出来ていますか??
出来ていなければ、
『家の環境を整える』
『運動する環境を変える』
『付き合う人を変える』
どれか変えられる環境を変えて
健康な体を目指していこう^ ^