こんにちは!豊洲東雲・柏で
女性をメインにトレーニング指導している
パーソナルトレーナーの今泉拓馬です。
私は無理な食事制限をしたり、
頑張っているけれど
なかなか痩せられない方を対象に
ダイエット指導をすることが多いです。
健康的に痩せるためには、
運動は欠かせませんよね。
運動だけを頑張っても痩せることは難しいです。
健康的なダイエットは、
食事と運動のバランスがとても大切です。
運動だけを頑張っても、
食事が頑張れていなければ効果は出にくいまま、、、
運動やトレーニングの効果を出すためにも
運動後の食事はとても大切です!!
あなたは運動後の食事はどのようにしていますか??
今回は運動後の食事についてお話ししていきます♪
運動後に何を食べていますか??
筋トレなど運動をした後に
あなたは何を食べていますか??
痩せるためには『何も食べないほうが良い』と
考えている人もいますよね。
それでは栄養が足りなくなって、
筋肉が付かないどころか、筋肉が落ちてしまいます。
運動後の食事は筋肉を付けていくためにはとても重要です!!
筋トレを頑張ったのに食事を取らないのは、
ダイエットにとって逆効果なんです!!
トレーニング後は身体は栄養を欲しています。
しっかりと必要な栄養素を取るように心がけてください^ ^
必要な栄養素は何か??
トレーニング後に『プロテインを飲む』というのはよく聞きますよね。
それはトレーニング後にはたんぱく質が必要な栄養素だからです。
プロテインは効率良くたんぱく質を取ることが出来ます。
お肉やお魚を食べても良いですが、
すぐに食べられない場合、
簡単に取れるのがプロテイン♪
なのでトレーニング後に飲む人が多いんですよね。
『プロテインを飲むと太る』と思っている人もいますが太りません!!
お肉やお魚を食べるのと同じようなものになります。
プロテインよりもお菓子など、余計な物を食べている方が
よっぽど太る可能性が高いです。
間食にお菓子を食べるなら、
プロテインやプロテインバーを食べるほうが
痩せやすくなります^ ^
それだけたんぱく質はダイエットのとって
重要な栄養素になります!!
トレーニング後にたんぱく質が必要なのは、
認知されてきているので知っている人も多いです。
でも糖質も大切なのは知っていましたか??
痩せて筋肉を付けていきたいと考えているなら、
たんぱく質だけでなく、糖質もとても重要な栄養素になります!
たんぱく質と糖質を合わせて食べると、
筋肉は付きやすくなっていきます。
例えば、プロテインとバナナ、
おにぎり、脂質が少ない和菓子などがオススメです^ ^
脂質が少なく、糖質が取れるものなら、
基本何を食べてもOKです♪
そうすることで、筋肉が付きやすくなり、
代謝も上がって痩せやすい身体へと変わります!!
ダイエットでは『糖質は食べてはいけない』と考えている人もいますよね。
そう考えていたなら、
健康的に痩せる方法ではなく
間違ったダイエットなので、うまくいきません。
糖質はしっかり食べるようにしてみましょう!!
初めは糖質を食べるのが怖く感じるかもしれませんが、
食べることで身体も頭も働きやすくなるので、
健康的に綺麗な身体を作ることが出来ますからね!!
正しい知識でダイエットは取り組むことで
身体は変わりやすくなっていきます♪
トレーニング後の食事を意識してみてくださいね^ ^
もちろん、トレーニング後だけでなく、
朝昼晩の食事も重要です。
健康的に痩せるための食事を取るように意識していきましょう!!
無理な我慢は、ストレスなダイエットなだけで
長続きしませんからね♪
自分が出来ること、頑張れることを
8割くらいの力で取り組んでみてください。